
一気に組み立てた。疲れた。

カラーボックスは横向きにすると縦向きでA4クリアファイルやB4を入れることができるため便利。
今回買った4つのうち3つは横向きで書類入れにすることにした。
残った1つは縦向きで,小物とか入れることにした。
カラーボックスってサイズがざっくりなので小物の整理には向かなさそうとは思いきや,各社でいいかんじの引き出しを付けれるやつを売ってたりする。
今回買ったニトリのこのカラボは最初からレールをつけるための穴があるので,それに適合するニトリ純正(?)のレールと引き出しセットを買った。

つけるとこんなかんじ。

結構いいかんじ…。
引き出し形式のプラスチックの大きな押し入れ用ケース/衣装ケースとかって意外と高くて,しかも汎用性が低いのでなるべく買いたくないと思う人も多いハズ。
カラーボックスでむりやり解決すると後で要らなくなっても引き出しだけ個別で燃えるゴミで捨てることができるし,カラーボックスは別の何かに使うことができる。カラーボックスは無限。
*
新居のダンボールがだいぶん片付いてきた。
年内には押入れ外のダンボールをゼロにしたい…。